雑記
国語の授業について
卒業生にお話を聞くと、「国語の授業が良かった」と言ってもらえることが多かったので少し国語について。国語の授業は古文と論説文を中心に扱っています。
第8回新潟県統一模試の国語では県内20位以内が2名、第9回の国語では県内2位という素晴らしい結果を残してくれたので、微力ながら読解力アップ、国語の得点アップのお手伝いができたと思っています。
国語は特殊な科目で、受験では20点以下の人数と80点以上の人数がとても少なく、中間層の多い科目です。偏差値50前後の高校を目指す場合、60点以下にならないことが大切です。
また、上位校を目指す場合、一つでも苦手(得点が安定しない)科目があるのは直前期に苦しくなるので、苦手をなくしていくことが大切です。
そこで国語がネックになる生徒さんが多いです。
「国語は答えが曖昧で、どうやって点数を取るかわからない」という声をたくさん聞きますが、国語の解答には明確な理由があり、超ロジカルです。
この点を解説していくと、「そういうことか!」と言ってもらえることが多く、私も嬉しいです。
模試になると国語の点数が伸びないという場合はぜひ体験授業を受けてみてください😃
2025年度入試が終わりました🌸
今年度もいろいろなことがありましたが2025年度の入試が終了しました。
みなさんそれぞれのステージで挑戦を続け、大変な受験を乗り越えました。
朝から晩まで自習室などを活用しながら、黙々と、(時にバチバチに)切磋琢磨している様子に私も気が引き締まりました。
目標に向かって一心不乱に努力できたという事実は、結果がどうあれ一生の財産だと私は思います。
【公立高校】
新潟高校理数科…1名
三条高校理数科…1名
三条高校普通科…1名
巻高校普通科…1名
新津高校普通科…2名
五泉高校総合学科…1名
【私立高校】
北越高校普通科…1名
みなさんそれぞれの受験を精一杯やり抜きました。私は見ていました。
ご協力いただきましたご家族の皆さまには大変感謝しております🙇♀️中学校生活の貴重な時間を当塾に使ってくださってありがとうございました!
今年も大きく羽ばたいていく3年生の背中が眩しく、私はしばらく呆然と燃え尽きていましたが、また新たな受験はスタートしています!卒業生からいただいた課題を次学年に活かしてより良い塾にしていきますね😊
進学先でのご活躍を心からお祈りしています✨
第9回統一模試の解説会が終わりました。
当塾では新潟県統一模試を採用しています。
3年生は年間9回開催されます。そのうち4回程度受験していただくと偏差値などのデータも偏りがなくなってきて信頼のおけるものになると考えています。
また、偏差値50以上の高校を目指す場合、模試の受験とその後の復習がそのまま入試対策となりますのでお勧めしています。
今年度は第4回以降、全部受験したという3年生が多く、こちらも刺激的でした。
毎回、模試受験翌日に無料解説会を行うようにしています。
今年度も多くの受験生が解説会に参加してくれました。
間違った理由を一緒に考え、類似問題の解き直しをするという基本的なことなのですが、
「鉄は熱いうちに打て」ということでできるだけ早く復習することが大切だと考えます。
受験対策として有意義な時間になっていると幸いです😃
2024夏期講習が終わりました😃
7月20日からスタートした夏期講習が終わりました。
新校舎でのスタートとなり、自習スペースが広くなったことでほぼ毎日通った生徒さん、お弁当持参で頑張った生徒さん、授業の終わりに90分自習していく習慣がついた生徒さん、など有効活用してくれている生徒さんが多く、嬉しい限りです。
みなさんそれぞれの夏休みを有意義に過ごしていたように思います。
まずはがむしゃらに取り組んでみる中で「自分なりの効率の良いやり方」は習得できます。
逆に言うと、非効率の中からしか効率の良いやり方は生み出せないかもしれません。
その点で、夏休みにがむしゃらに取り組んだ生徒さんたちは、秋以降「自分なりの効率的な学習方法」を見つけやすいと思います。
秋以降は、ひとりひとりに合った「自立した学習方法」を見つけられるようにサポートしていきたいと思います。
前期中間テストに向けて
いよいよ1年のスタート「前期中間テスト」です。
自習スペースも満席が続き、みなさんの意気込みを感じています。
3年生の姿勢を見ていると2年生の時とは違っていて、受験生として自覚的のようです。
前期中間テストは全学年計算問題が多く出題されます。
符号ミス、計算ミスなどのケアレスミスが無くなるように計算練習に励んでいます!
(ケアレスミスは問題数をこなすことでかなり改善されます。
「わかっていたからいいや」で終わらせてしまうといつまでも計算ミスは無くなりません。)
じっくり計算問題をこなす時間も必要ですので、自宅で集中できない時などはぜひ自習をご利用ください!