雑記
いよいよ入試が始まっています。
私立高校の入試がスタートしましたね。
私立高校の専願は毎年倍率が高くなる傾向にあります。
各校の出題傾向がありますので、しっかりと志望校の過去問を解き対策を立てることが重要ですね。
また、面接がある高校では試験と同じくらい重要です。
どれだけ具体的に熱意を伝えられるかがポイントです。
専願対策として面接内容の添削も行っております。
お気軽にお問い合わせください!
公立高校入試まで残り50日!
がんばれ受験生!
冬期講習が始まります。
3年生はラストスパートですね。
1・2年生は後期期末テストに向けて対策を始めています。
さて、主婦友達の間では新潟市にコストコができるのかできないのかでソワソワしています。
コストコの時給はバイトも社員も一律1,500円スタートとの事で高いですね。
しかも昇給が早いらしいです。外資系ですので英語が必須です。
…というようにサラッと「英語必須」が出てきます。
今までは外資系金融企業や超大手企業のみの遠い話のようでしたが
スーパーのような日常の世界にも英語必須の波は押し寄せてきています。
英語は中学1年生でのスタートが肝心です。
1年生の前期中間は点数が取れたとしても「文法」が入ってくる前期期末であっという間にわからなくなった…というのはよくあるお話です。
小学6年生の「中学準備講座」も行っておりますのでぜひお問い合わせください!
後期中間テストが終わりました。
(少し前になりますが)みなさんおつかれさまでした!
中学1年生は定期テストの難しさを実感したテストだったのではないでしょうか。小学校とは違って、きちんと対策を立てないと対応できない内容だったかと思います。そして、3学年共通で数学の難易度が例年より上がったと感じる内容でした。
そして数学の難化は継続しそうです。
(難しいというより深く考えないと答えに辿り着けない問題が増えそうです。)
もちろん数学で得点できるように授業で取り組んでいきます。
さらに受験対策としては「理科・社会」で得点を稼ぐことが大事になってきます。
3年生、まだまだ伸びます!落ち着いてじっくり取り組みましょう。
後期中間テストが近いです。
後期中間テストが11月の第2週から始まりますね。
テスト前は部活がないので塾に来て自習する生徒さんもいます。
ぜひみなさんご利用ください!
前回の前期期末では夏から理科の受講を増やした3年生が53点→92点と大幅アップ
7月から数学を受講した3年生は76点→95点とこちらも大幅アップでした。
もちろん本当に一生懸命勉強に取り組んでいました。
頑張り方がわからなくて点数が伸びない生徒さんはたくさんいます。
学習のやり方を知って大幅に点数を伸ばす生徒さんを見ると嬉しくなります😃
今回も満足のいく結果になるように全力バックアップしていきます!
計算体力の話
数学が苦手な生徒さんは「計算ミス」が多いです。
計算ミスを「ケアレスミス」と考えて「解き方はわかっていたから本当は⚪︎⚪︎点だった」と自分の中で納得してしまいます。これではいつまで経っても点数はついてきません。
計算力には体力が必要です。いわば「計算体力」です。
中学1年生から複雑な計算は始まります。
分数を使った方程式、符号に注意しながらの分配法則…みんな頑張って取り組んでいます。
複雑でながーーーい計算を終えた後に答えが合っていなかった時の絶望感は私も痛いほどわかります😭
投げ出したい気持ちをグッと堪えて、気を取り直してどこで間違ったかを見直す精神力、解き直す体力…いろいろな力が必要です。
答えまでの道筋をつけて「この手順で計算すれば答えに辿り着く!」とわかって50%です。
そこからミスなく正答できる力を鍛えるためにもたくさん練習が必要です。
計算の基礎体力を身につけましょう。(スポーツと似ていますね。)